stripe
go Top Page


2001 November

2001/11/1(木)

▼午前中から渋谷に出て、ABC本店で諸星大二郎「碁娘伝」を買ってサイン会のチケットを貰い(150人中68番目)、パルコPart3の7Fで「西原理恵子大ブレイクへの道」を鑑賞。こっちのサイン会は、当日に整理券を配布ってことなので、やむなくギブアップ。

 正午を回る頃には渋谷を離れて編集部に。途中で1時を回って半額になった弁当を買い占め、食いつつ月刊誌の方の仕事。途中、今日から入ったばかりの新人を紹介される。これでようやくウチも欠員が埋まった。実際に戦力になるのはいつのコトやら判らんけど。

 月刊誌の方の仕事が思ったより手間取り、予定していた取材を諦めるつもりでSさんにTelを入れると、なんと体調不良でお休み。あわてて手を付けた仕事を終わらそうとすると、営業の方からクライアントのクレームが回ってくる。とりあえず相手に電話を掛けると、もう絶対にこっちが訂正できないような理由でクレームを入れてきた。あああ、もうちっと頭を使ってくれよ。とりあえず突っぱねて、逃げ道だけ示してあとは編集長にお任せ。

 真っ暗になってから急いで取材に出て、一通り目標を達成できたので、マックでノンビリ晩飯を喰ってから戻る。今度は明日からの仕事の準備。気が付くと終電。Dさんに西原理恵子展のお土産を渡してから帰宅。

西原理恵子 大ブレイクへの道
 チケットを買うとオマケでオリジナルコインチョコまでもらえて、初手からサービス満点。入り口すぐには、噂に聞くサイバラの生原稿が展示されていて、初期の時間を掛けているけど汚い原稿から、最近の時間を掛けていなくて汚い原稿までが並んでいる(笑)。それでも、叙情系の作品なんかは和紙や切り絵を駆使した原画には、かなり感動させられた。原画で見ると判るけど、伊達に武蔵美の視覚なんたらデザイン学科を出ているだけあって、構図などはきっちりとポイント押さえており、いしかわじゅんに上手いと言われるだけのことはある。あ〜、ぼくちんちの単行本カバー用の原画とか売ってくんないかな? アレだったらリトグラフでもイイっす! 他には、つい最近SPA!で掲載された「脱税できるかな」のネームと完成原稿を並べて、書いて行くウチにオチがどう変わったいったかとかまで見せている。

 他には、今後製品化予定のあるぬいぐるみやランチセットや子供用パンツなんかの各種キャラクター商品の間や、部屋の壁一面に直筆絵の具でテキトーに何かを書き殴った部屋、プレゼントされたシロクマの毛皮が飾ってあるサイバラのマブダチの高須クリニック院長の部屋など、サイバラのマンガそのまんまにとにかく色々詰め込まれたイベントだった。そういえば、サイバラ黄金仏が安置されたサイバラ教のまでおみくじを引いたら大吉だった。でもこれ、素直に喜んで良いのか?


2001/11/2(金)

▼午前5時就寝、午前11時起床。このサイクルが維持できれば、発表会とかもなんの苦労もないのに。ただし、朝9時から発表会をする某電機メーカーを除く(笑)。まっすぐに編集部へ向かってメールチェックだけしてから取材に出る。

 途中で機能はいったばかりの新人君(実は年上なんだけどね)と一緒になる。編集長からどういう指示を受けたのか聞くと、編集部に誰もいなかったので勝手に来たという。うぉ〜い編集長〜、新人をほったらかしにするなよ〜。しょうがないので、一通り指示を出して何かあったらTelするように行って別れる。

 このあとは大したことはなく、8時には編集部に戻って、いつもの徹夜作業を開始。

▼今日になってChe-ez! SPYZが壊れていることに気が付いた。正確には、撮影できるけどピントがまったく合わなくなってしまった。COMSセンサを見るために、レンズまで分解したのが原因みたい。さらに致命的なのは、分解画像を記事に使ったのでDさんが経費で落として良いと言ってくれたのに、領収書をなくしてしまったこと(T_T)

▼購入本

・西原理恵子『人生一年生』小学館


2001/11/3(土)

▼午前9時くらいに一度気を失い、12時に起きてまた取材。ぐるぐる回って午後9時に編集部戻り。また徹夜仕事。


2001/11/4(日)

▼朝の8時に峠を越す。仮眠を取ったりボーっとしたりしていると午後3時。飯を食ってからラストスパート。なんとかかんとかで午後9時書き上げる。校正を済ますと終電直前。あわてて編集部を飛び出す。コンビニを回って午前2時に帰宅。明日は早いので寝ようと思うと、手が勝手に買ったままになっていた『HUNTER×HUNTER(13)』に伸びてしまう。最後に時計を見たのは午前5時。


2001/11/5(月)

▼午前7時に起床。シャワーを浴びて目を覚まし、8時ちょうどに車で家を出る。途中でM原を拾って、一路幕張へ。最近は国内の大きなイベント取材をしていなかったので1年半ぶりの幕張メッセ。途中で事故渋滞もあったせいで、到着は予定より30分遅れの11時。

 不況だ、エコだ、テロだ、自粛だのと言われているが、なんて言うか地に足がついたという意味では、今回のモーターショウは至極まっとうな内容だと思う。ばっかみたいなコンセプトカーには元々たいした興味はないし、いまさら「夢のクルマ」もないでしょう。そんななかで十年一日の如しでバブル期並の派手なショーを見せていたホンダの好調さが目立った。でもね、印象に残ったのはやっぱりASIMOだけ。一目でも見ようとする人だかりがすごかったのは、このASIMOと光岡自動車の大蛇(オロチ)だけ。他に覚えているのは、BMWのブースで見た新型ミニがかなり大きく見えたのと、スバルが出してたレガシーのバリエーションモデルが上品に仕上がっていて本当に欲しいと思ったこと。

 だいぶ空が怪しくなってきたので、日が沈む前に幕張を出る。いつものように高速に乗るだけで1時間も掛かったが、乗ってからも渋滞の連続。閑散とする254沿いのびっくりドンキーで牛肉を胃に収めて、浦所バイパス沿いのBookOffを襲って、午後9時過ぎに帰宅。そのままシャワーも浴びずに寝てしまう。


2001/11/6(火)

▼午前9時起床。『戦争論2』をちょっとめくって、ホーガン『未来の2つの顔』を読み切って、コンビニで月マガとバンチを立ち読みして、「スターシップトゥルーパー」と「学園戦記ムリョウ3巻」のDVDを鑑賞すると、一日が終わっていた。そのあとは早寝。


2001/11/7(水)

▼早寝早起きで、午前8時起床。西原理恵子の新刊を探しながら出勤。7日に発売のハズだが、リブロ、ジュンク堂とも見つからず。あとで角川のウェブを見たら9日になっていた。

 出勤してから、今週と来週のスケジュールの相談。とりあえず、明日の木曜は片方がダメで片方がOKということになった。自分の心づもりでは、前者に行って後者は行かないつもりだったのが、逆になる。まあ、某S社様の言うことですから仕方がない。

 明日の取材にも絡むことで、今後のロードマップを雑談がてらに話してみる。一応、企画書を書いてみろとは言われているのだけど、フツーに出したんじゃ到底広告が取れないってことでボツになりそうなので、もうちょっと対象範囲を大きくするか、またはどこかのメーカーと大きな繋がりが出来るまで我慢、といった状況。とりあえずダミーだけでも作ってみようか。

 夕方からは、ちょっと外出して取材。ほとんど顔を出しただけで、すぐに戻ってくる。明日同行するKさんと簡単に時間だけ決めて、11時過ぎには退社。


2001/11/8(木)

▼二日続けての早起き。といってもたかが8時なのでえばるほどじゃない。西武線や武蔵野線や埼京線を乗り継いで、大宮経由で宇都宮へ。駅からタクシーで20分ほどで、会場に到着。予定時刻の1時間ほど前に着いてしまい、先方が驚くほどの一番乗り。宇都宮で開催というのが障害になったのか、思ったよりは人は集まらず、トータル15〜20人ほどの入り。予想通りZDが来ていたが、アスキーは見あたらず。

 さすがに宇都宮くんだりまで来た人達だけあって、質疑応答は激しい応酬こそないものの、熱心な質問が続いた。先方もだいぶ気前がよく、ベタベタ触る訳にはいかないが、写真に関してはほぼ無制限に撮影できた。調子に乗って巨大ロボット風に撮ってみたり。

 2時半にお開きとなり、今度は一路東京へ。新幹線の車中で『エニアック』(パーソナルメディア)を読了。なんというか、一言「おしい!」と言いたくなるような本。こういった切り口の本は、どうしてもサイモン・シンと較べてしまう。

 4時過ぎに東京着。同行者と別れて、今度は秋葉原へ。今度も色々と写真を撮って回る。8時過ぎにようやく編集部に着。写真を整理して、明日の準備をすると、もう終電。あわてて帰宅。

▼PC Watch「川田工業、Pentium III搭載の2足歩行ロボット「isamu」を公開
 写真多数にムービーあり。isamuの名刺ってのはレアなのか?。ちなみに来週の国際ロボット展では、会場の都合で歩行デモは行わないそうだ。

河森正治氏デザインのシャープなロボットを前面に押し出した「AIBO ERS-220」
 バルキリーAIBO。今度はこうきましたか。やっぱり、ロイ・フォッカー仕様とか、一条輝仕様とかもあるんでしょうか?


2001/11/9(金)

▼起き抜けからダルイ。外は雨。リブロで西原理恵子『鳥頭紀行〜くりくり編〜』(角川書店)と、買い損ねていた『トンデモ本の世界R』をさらってから編集部に。メールチェックしてから、外出。今日は一日中、雨の中を歩き回る。つま先までびっちょり。再び編集部に戻ると、皆からZDnetデビューを冷やかされる。なんでオレには目線が入っとらんのじゃ(笑)。

▼isamuの写真で記事には使わなかった分をこっちに上げておく。時間が空けば、適当に文章も追加するつもり。

▼impressTV『川田工業(株)人間型ロボット「isamu」記者公開
 こっちは記者会見の動画。デモでは行われなかったが発表会ではVTRで公開された、つま先を稼動させての歩行や、段差の乗り越えなども写っている。

▼ZAKZAK『告発! ヤフーBBの実態はこうだ

▼ベル研究所が分子サイズのトランジスタの製造に成功


2001/11/10(土)

▼徹夜明けで煮詰まったまま、取材に出る。雨の中を駆けずり回り、煮詰まったまま編集部に戻る。今週は遠出が続いたので、なんかダメージ深刻っす。なぜか遠出をすると熱を出すくせ(?)があって、昔から旅行するたびに夜中はヒーヒー言っている。なんかガキみたいだ。

▼とりあえず、Che-ez!SPYZの写真とページを復活。ついでに、ピントが狂ったChe-ez!SPYZもなんとか調整して復活。でも、まだ微妙にピントがずれている。


2001/11/11(日)

▼明け方6時くらいに、気が付くと机に突っ伏していた。ディスプレイを見ると、普段だと午前2時くらいには終わっているはずの作業が、まだそのまま。あせって作業を始めるが、終わってアップしたのが午前9時過ぎ。ひー、また何か書かれてるー。コンビニ飯を食ってから、またちょっと寝て、夕方から再び原稿書き。10時過ぎに完成し、今日も終電で帰宅。


2001/11/12(月)

▼銀行に行った他は、なんにもなし。『トンデモ本の世界R』『戦争論2』『鳥頭紀行〜くりくり編〜』を読了。amazon.comから届いたCDを聞きながら、ついでにMP3にエンコード。

▼なんだか評判のメイド居酒屋のレポートがあった。

▼Yahoo!BB関連
Yahoo!BBユーザーのためのページ
Yahoo! BB体験記 〜私がわずか1か月で解約したワケ〜
Yahoo!BB情報交換室
Yahoo!BB情報局

▼ホンダ「レンタル事業用ASIMOを発表
 これって基本的にソフトウェアのアップグレードだけなんだろうか? センサ系や、コンピュータ周りが新しくなったのは判るけど。広報写真を見ると、今までのASIMOと何かが微妙に違う感じがする。具体的にどこが変わったのかは判らないけど。


2001/11/13(火)

▼あっ、ボーっとしていたら一日が終わってしまった。一度読み終えた本をいくつかぺらぺらめくっているウチに夜になっていた感じ。海の向こうではCOMDEXがやっていたり、またNYで飛行機が落ちたり。さすがに知っている人が多数渡米しているときだけに、ドキッとした。

▼isamuのレポートにテキストを追加。メディアの記事では触れないような、割りと些細なことを中心に書いたら、ただの感想文になってしまった。まぁ、いいや。

スーパーカミオカンデで光センサが数千本破損。被害金額は20億円を越え、復旧には数年掛かるそうだ。尾身科学技術担当相のコメントが「こんなに簡単に破損するものを使っているのは問題だなと思う」。そうじゃないだろ。


2001/11/14(水)

▼起き抜けから頭が痛い。休むほどではないが、イヤな感じ。

 隙を見つけて『国際ロボット展』をのぞきに行く。基本的に工業用ロボットの見本市なので、見事に働くロボットが勢揃い。きっとレイバーショウはこんな感じなんだろうとか思ってしまう。エンターテインメントロボットゾーンは申し訳程度だったが、富士通のHOAP-1のデモには結構人が集まっていた。興味深かったのは「ロボットテクノプラザ」で、研究目的で開発されているロボットが揃っており、川田工業のisamuや産業技術総研のモジュールロボットもここにある。写真はいくつか撮ったけど、レポートは元気が出たら書くかも。

 その他は色々雑用。頭痛が酷くなる一方なので、早めに帰宅。

▼明日は「エンタテインメントロボットフォーラム2001」のあとにそのまま秋葉原に直行して、これの下見取材。一度編集部に戻って時間があれば記事を書いて、12時前にはまた秋葉原。

▼PC Watch『世界最大級のロボット専門展示会「2001国際ロボット展」
 「原子力防災支援システム」あたりがごつくてカッコヨイ。

▼メモ
 日経ビジネス112月12日号「正社員はいらない

 「ロボフェスタ神奈川2001

▼東大宇宙線研究所「appeal from the director
 スーパーカミオカンデの事故に対する、戸塚洋二施設長の英文の公式コメント。調査委員会の設置と再建の意志、および再発の防止について述べられている。

▼頭が痛いので今日はもう寝ます。


2001/11/15(木)

▼9時起きで、ビッグサイトに直行。家からビッグサイトまでは思ったより時間が掛かり、もっと早く着くつもりだったが12時過ぎになる。

HOAP-1歩行ムービー
(MPEG1,685KB)
 12時半から5時まで「エンタテイメントロボットフォーラム2001」に缶詰。途中で見覚えのある顔が入って来た、と思ったらケータイ関係のS君だった。Dさんに可能ならば記事にと、話しは通してあるとか。フォーラム自体は学会のような小規模の発表会で、まだまだ趣味が先走って内輪で楽しんでいるという感じが強かった。ここから何か面白いものが出てくるとしても、当分先の感じ。個人的にはトークショウとして楽しんだし、おもちゃメーカー側の人間のロボットに関する姿勢を知ることが出来たのが収穫。だけどテキストがあれで2千円は高けぇーよ。

 終わってから外に出ると、初対面だけどなぜか見覚えのある気がする人が、と思ったらやっぱり森山さんだった。以前にニアミスはしていたけど、ようやく会ってご挨拶することができた。

 そのまま秋葉原に向かい、いつも通りに一周してから、8時過ぎに編集部に戻り、今日のデータを整理。隣の部署と今夜の分担を相談しているうちに、ムービー担当になってDVカムを担ぐことになる。23時過ぎに再び秋葉原に向かうと、以前にも増して人が少ない感じ。ソフマップの抽選で一等を当ててリムジンで自宅まで送られた人を見送って、取材終了〜。なんか、右を向いても左を向いても業界関係者しかいなかったような。なんで各出版社の編集人がわざわざ来るかな〜。

▼がーん、帰りのタクシーで携帯を落とした(T_T)


2001/11/16(金)

▼ちょっと遅めに家を出る。桜台で途中下車して、タクシー会社から携帯電話を回収。一度編集部へ寄ってから、取材に出る。昨日の深夜の出来事は、既に何事もなかったかのように、だーれも気にしていない。これがユーザが大人になったってことなのか? 晩飯に牛肉をたらふく食って、9時過ぎに編集部に戻る。日付が変わるまでガガガッと作業。それからFさん、Uさんと2時間ばかり雑談してしまう。内容は、AirH"やIBMの直販サイトや松下電器のQのことなど。当然のごとく仕事は全然進まない。

▼PC Watch『ASIMOもAIBOも大人気! 有名ロボット多数登場の「ロボフェスタ神奈川」

 『Microsoft Xboxレポート
 分解あり。

▼エヌエイチ・ジャパン・ダイレクト「Che-ez!spyz Limited Edition
 Che-ez!SPYZのリミテッドエディション。カラーが通常のラインナップにない黒になっている。これじゃ、ますますスパイカメラ(笑)。


2001/11/17(土)

▼深夜の雑談に費やした時間がひびいて、仕事がずいぶんと中途半端な仕上がりになってしまった。心から反省をしつつ、きっちりと仮眠は取る。起きてから再び外回りに。イレギュラーなモノに振り回されて、右へ左へ右往左往。なんか、今週はずっとこんなことに繰り返しだったような気がする。晩飯を食ってから10時半に編集部戻り。徹夜作業開始。明日の昼までには終わってくれ〜。

▼厚さにめまいがしてほったらかしだった、田近伸和『未来のアトム』(アスキー)を読み出したが、おかげでカバンが重い〜。肩がコって仕方がない。

▼メモ

ソニー バイオノートSR PCG-SRX7コンパック Evo Notebook N200IBM ThinkPad X22 9DJIBM ThinkPad s30 42J

 とりあえず候補はこの4つ。今のLet's noteが壊れる前に買わないと。諸般の事情を鑑みて、たぶんThinkPad X22になりそうな予感。


2001/11/18(日)

▼徹夜作業続行中。今日は、昨日が雑だったこともあってそうそうに暫定版をアップロード。仮眠後、一度抜け出して青山ブックセンター本店へ。半蔵門駅を使うと編集部から渋谷まで15分で行けることを今頃発見。

 15時ちょうどにABC本店に着くと、ほぼ同時に諸星大二郎氏も到着。以前、BSマンガ夜話で夏目房之介が言っていたとおり、本当に朴訥とした感じの人であった。しかし、握手した手はマンガ家らしく(?)がっしりとした感触。失礼ながら意外に思ってしまった。なんとなく諸星自身が書くキャラに似ているような気もした。客層はバラついていて、中心は20代後半だが、上は初老の男性までおり、男女比も6:4と想像以上に女性が多かったのが印象に残る。サインは、対象本の『碁娘伝』にだけでなく、直筆のミニ色紙も戴けたのがとても嬉しい。描かれているキャラクターは『碁娘伝』に登場するものだけでなく、これまで諸星が描いてきた様々なマンガから取られている。個人的には『陋巷にあり』の"よ"(女偏に予のじ)が欲しかったけど、あれは挿し絵だけなので遠慮してしまい聞けなかった。ちょっと後悔。ところで私が貰ったこの絵って誰なんだろう?

 17時前には編集部に戻って、作業再開。が、全然筆が進まない、キーが叩けない。コンビニ行ったり、買ったマンガを読みながら、だましまだし書き進めて、日付が変わって1時ごろに担当分を書き上げる。校正なども含めると午前3時に終了。

 こちらによると、ちょうど今晩がしし座流星群のピークのようだ。この日記をアップロードしたら、始発が動くまでまで流星を眺めながら帰ろうっと。


2001/11/19(月)

▼4時半に昨日の日記を書き上げてから編集部出る。天頂を見上げながら駅まで歩きだすと、早速一つ目の流れ星が見えた。そのすぐあとには、火柱かと思うほど大きなものも。普段よりゆっくりと15分ほど掛けて市ヶ谷駅まで歩く間に、計5〜6個は流れていった。東京の明るく、ビルに囲まれた狭い空でさえこうなのだから、山の上ではどれだけ見られたことか。せめて昨日のウチに仕事が終わっていれば、車でもっと空気の澄んだところまで出かけられたのに。

 急いで帰れば自宅からでも見られるかもと思い、5時ちょうどの始発に乗って、地元駅に着くと5時50分。ウチは森山さんに「あんな遠いところ!」と言わてしまったほどの田舎だし(笑)、日の出時刻までにはまだ30分ほどあったので、よく見えることを期待していたけど、駅を出ると見る間に空が明るくなってしまった。残念。

 コンビニでマンガをチェックしてから帰宅。すぐ寝る。途中、メーカーさんからの電話で叩き起こされ、ついでにいくつか電話連絡をしてから、また寝る。夜中に置きだし、晩飯を食ってからM原宅へ定期便。なんだかたいそう話しが大きくなってしまったが、まずは熱力学からでも勉強してくれい。

▼国立天文台「しし座流星群について(2001年)

▼メモ ノート・PDA用のケース

・「国立商店
 このナイロン製のトートが希望条件を満たしてるけど、デザインがなぁ…。最近はPalmを全然使っていないけど、この革製ハードケースもカッコイイ。

・「丑や
 ThinkPadカラーの革製ノートケースがナイス。PDA用はこっちの方が種類が豊富。


2001/11/20(火)

▼昼過ぎに起きだし、大あくびをかいてから編集部に顔を出す。自分の机に行くと、ちょうど届いていたのがThinkPad X22。迷っているだのなんだかんだ言いながら、結局コレになりました。

 梱包を解くと、すぐに環境整備を始める。メールやデータシートのPDFだけでも結構な分量があるし、アプリケーションのインストールに掛かる時間もバカにならない。それでも新しいPCを触るのは嬉しく、面倒な作業も苦にならない。

 5時間も過ぎた頃、前のノートからCPUのクロックが倍になって、グラフィックも速くなったのが嬉しくて、色々とカスタマイズを始めたのがいけなかった。ある設定を替えた途端、Windows 2000が起動不可に。泣く泣くリカバリーで再インストール。5時間の作業がパー。

 終電まで再び作業をして、残りは家ですることに。カバンにX22と、今まで使っていたLet's noteを入れると、その他も含めて合計で10kg近くにもなり、カバンが限界。悪い予感は当たるモノで、地元駅で降りて、カバンをたすき掛けにした途端、ブチッとストラップがちぎれた。あ〜あ、丈夫さを見込んでカメラバッグを選んだのに、ちょうど1年しか持たなかったか。さ〜て、次のカバンはどれにしようかな。


2001/11/21(水)

▼新PCの環境整備は、朝まで掛かかってしまう。会社と自宅に合わせてネットワークを設定し、フォトショップ、オフィス、エディタ、アクロバットなどなど各種アプリケーションをインストール。前のノートからデータをごそっと移して、大体使えるようになった。あとは、実際に使いながら細かい設定をしていくだけ。

 4時間ばかり寝てから、シャワーを浴びて家を出る。ジュンク堂をちょっとだけ除いて、秋葉原に直行。今週はあらかた当たりがついているので、フラフラせずに目的のショップに直行。目標を見事に達成。

 7時過ぎに編集部に戻り、データを整理するともう終電。

▼アスキー「50年の歴史に幕か?! アキハバラデパートが来年1月で閉店!
 跡にはアキバ系ショッピングセンターが入るそうだが、ゲーマーズだともっぱらの噂。

▼スーパーカミオカンデが被害状況を写真で公開。コレはちょっとスゴイ有様だ。復旧には2〜3年じゃ効かないような気がする。


2001/11/22(木)

▼昨晩も朝方までThinkPadをいじくり回してしまい、寝たのは6時前。12時過ぎに起きて、一度編集部に顔を出してからメーカーさんとの待ち合わせに。なんだかここも小出しに色々と出してくるな。これで突然電話さえ掛けてこなければいい人なのに(笑)。

 その他もネタが無い無いとは言いつつも、写真は大量に撮り、久しぶりに250枚オーバー。モーターショウでコンパニオンを取りまくったとき並み。20時近くまで粘って、DVD「もののけ姫」とマンガを数冊買って編集部に戻る。「もののけ姫」は買ってからLDを持っていることに気が付いたり(笑)。

 明日の早朝から検査でビルが丸ごと停電になるため、今日は余り時間がない。自分の机でおとなしく仕事をしているのに、ライターのGさんやら隣のYさんFさんUさん等々、入れ替わり立ち替わりいろんな方が雑談に来る。ひー。

 日付を越す頃には連休前もあって、フロアがだいぶ閑散としてくる。集中して作業を始めつつも、気になっていたノート用のケースを注文したり。7時前にはなんとかカッコが付く。ふぅ。

▼うー、Thinkpad X22のキーボードに慣れずタイプ速度が低下中。キータッチは申し分ないのだけど、指がLet's noteのファンクションキーに慣れすぎていて、どうも調子が狂う。Keylayを使ってカスタマイズしてみよう。

▼Game Watch『第39回AMショーに参考出展されたナムコ大型汎用筐体「O.R.B.S.」の謎を追え!!
 全天周ならぬ、半天周モニターのゲーム筐体「O.R.B.S.」の開発者インタビュー。一度やってみて〜。

▼Cisco「NOBEL LAUREATES PREDICT FUTURE ROLE OF INTERNET」(英文・PDF)
 ノーベル賞100周年記念式典で、過去のノーベル賞受賞者達が20年後の未来におけるインターネットの役割を予測するスピーチを行なう。

▼買ったマンガ

・藤田和日朗『からくりサーカス(20)』小学館
・西原理恵子『サイバラ文庫ボックス』小学館
・牧村さとる『imagine29(3)』集英社


2001/11/23(金)

▼なんだかんだとトラブル(ていうか手抜き)が発覚して、停電のタイムリミット直前まで仕事が終わらない。7時直前にどうにかして、ボーっとしていたら突然ネットワークが繋がらなくなる。どうやら他のフロアで電源を落としたようだ。観念して自分のマシンを落として仮眠。12時過ぎに起きて、ネットワークが繋がるようになっているのを確認してから、また取材。この日は、やたらと早く終了。大盛りカレーと食べて、本屋で立ち読みしてから、編集部で作業開始。と思ったけど、雑誌読んだり、メール書いたり現実逃避。

▼アサヒコム「ペンギンのパパ力尽く、ママに代わり子育てしたが 大阪
 ペンギン好きな方へ。なんだか哀愁漂う記事だ。


2001/11/24(土)

▼お仕事中。でも、ひどくやる気がない。あー、早くうちに帰りてぇー。でも、原稿も書きたくねぇー。

 そんな調子だから、ずるずるずるずる引き延ばして、完成したのは翌25日の3時過ぎ。反省する元気もない。

▼逃避中に眺めていたページ、その1その2その3その4


2001/11/25(日)

▼仕事が終わってから早く帰ればよいのに雑談モード。話のネタは、Suica、もののけ姫、エピソード1、Windows XP Home Edition、などなど。あとは、アスキーの件でウチにも話しが来たこととか、月刊誌の編集部にあったX-Boxの本体と、何よりコントローラの巨大さに笑い転げたりする。とても日本人には使えない代物だった。

 6時過ぎに編集部を出て帰宅。シャワーを浴びてすぐ寝る。起きると夜中、NHKスペシャルを見て、「もののけ姫」のDVDを観て、お終い。

▼「O.R.B.S」の記事の件は今更ですが担当者に言っておきます。

▼とうとう、私の携帯にもこの電話が掛かってきた。

▼防衛庁「防衛白書に関するアンケートご協力のお願い
 プレゼント付き…。ストラップは欲しいかも。

▼PC Watch「■大河原克行の「秋葉原百景」■ フィギュア専門店が変えるアキバ
 あっ、この連載もバックナンバーページがない。第1回「アキバにヨドバシがやってくる」、第2回「パソコン発祥の地がアキバから消えた」、第3回「ラオックス ザ・コンの新たな挑戦


2001/11/26(月)

▼昨日は日記をアップロードしてからも、色々とThinkPadに入れていなかったソフトをインストールしたり。そのうち宅急便まで来てしまう。とりあえず、未読のマンガを数冊消化してから就寝。

 起きると既にHEY!HEY!HEY!が始まっている。飯を食ってからM原宅へ。今後の人生が変わるやもしれん一大事を話し込む(笑)。そいつは重大だぞ。寒いので適当に引き上げる。

▼買った本

・松本大洋『ナンバーファイフ(1)特装版』(小学館)
 フィギュア付きで、無駄にデカイ。

・東浩紀『動物化するポストモダン(講談社現代新書)』(講談社)
 あれ、買ったはずなのに部屋に見あたらない。どこへ行った? もしかして気のせい? 帰りの電車の中で半分くらい読んだ気がするんだけど、それも夢?

▼やっぱりペンギンに反応しましたね(笑)。

 ペンギンといえば数年前のナショナルジオグラフィック日本語版でペンギン特集があったと思ったけど、部屋からは捜索不能。オフィシャルページから検索したら、'96年3月号だった。残念ながら売り切れみたい。

 ナショナルジオグラフィックの定期購読はもう止めちゃったけど、バックナンバーで表紙を眺めていると、やっぱり写真がキレイだ。定期購読を止めた理由は、この雑誌は良い紙を使っている上に、結構厚いから、冊数が溜まると無茶苦茶重くなってしまうため。でも、また購読したくなってきたな。


2001/11/27(火)

▼今日は引きこもりの日。家でひたすらネットと読書。

 それにしてもBADTRANS.Bは流行りすぎ。この日だけで100通を越えたぞ。おかげでメールボックスが重い重い。みんなきちんとアンチウイルスソフトを使おうよ。でなけりゃ、Outlook使うのを止めるか。

▼編集部から拾ってきたアイ・オー・データ製IPルータ、NP-BBRに不満が出てきた。HTTPセッションをいくつも張るようなソフトを使って負荷を掛けると、途端にスループットが低下し、数十KB程度のファイルですらタイムアウトするようになるのだ(そんなソフトを使う方が悪いというのはなしね)。NATの変換テーブルが一杯になっている訳じゃないと思うが詳細は不明。こうなると、リブートさせないことには使い物にならなくなってしまう。最初はADSLモデムとNTTの収容局間のコネクションの問題かと思い、モデムの電源を入れ直したりしたが状況は変わらず、最終的には犯人がルータだと判明した。

 やー、やっぱりネットワーク機器は難しいな。早く富士通がNetVehicleシリーズをリリースしてくれれば問題ないのに。ISDNルータでは、NetVehicleが機能や使い勝手の面で一番だったので、期待しているんだけど。

▼「IP WEB −IP航海日誌−
 特許系のコンサル屋さんが運営している「知的資産の情報発信サイト」だそうですが、いまさんくらい。大体ニュースリリースがMS Wordの.docファイルしかない時点で判っていない感じがするし、肝心のURLがメールのどこにも書いてなかったぞ。

▼東京新聞『迷惑メールに替わる新手口 見知らぬ着信かけ直すと「出会い系」
 spam電話の件。ウチに掛かってきたのは市外局番が066だったので、「なぜに大阪から?」と思って掛けなかったが、都内から掛かってきたら僕もかけ直していたと思う。

おかげさまで、あの表紙のペンギンを撮影したカメラマンがFrans Lantingだと初めて知りました。

 検索したところ、和書では昨年出版された『ヒトに最も近い類人猿ボノボ』(TBSブリタニカ)で撮影を手がけていたほか、'93年には朝日新聞社から『Peace on earth』という写真集を出している。amazon.comで検索したら、やはりたくさん引っ掛かった。


2001/11/28(水)

▼今朝は日記を書いているうちに明るくなり、そのままシャワーを浴びてから家を出る。リブロ、ジュンク堂、パルコと寄ってマンガと雑誌とカバンを買う。これでようやく、普段の荷物が全部入るようになった。

 編集部で数刻ほど過ごした後、色々とたれ込みメールが来たので確認に出る。なかなか楽しいモノを見せて貰った。それ以外はほとんどスカだったが。『学園戦記ムリョウ(4)』と頼まれ物の機材を購入し、ペッパーランチで晩飯を食して帰社。

 小一時間ほど机でつぶれてから、写真の整理。あとは取材したネタを口頭で説明。メールじゃ説明しづらい代物なのだが、口頭でも五十歩百歩ってとこ。おかげで、終電を逃す。

▼若者らしく、POTER・CUBEのヒップバッグ(カーキ)とか買ってみました。街で見かけても蹴りを入れないでください。

▼昨日の100通で弱音を吐いたワタシが悪ぅござんした。謝るからみんな早くウイルスを駆除してよ。何も300通以上も来ることはないだろ(T_T) いくら社内LANが100Base-TXでも、メール受信するたびに数十KBのウイルスメールが何十通とあると、POPサーバが激しく重い。消しても消してもウイルスだらけ。Deleteキーを連打してたら、必要なメールまで消しちゃった(T_T)

 埒があかないので、Beckyのフィルタリングマネージャで「Content-Type」に「boundary="====_ABC1234567890DEF_===="」とあるメールは無条件で削除とする。けど、時々Sircamとかも混じって来るんだよな。もう…。

 ちなみに、BADTRANS.B一通あたりの容量が約40KB。単純に掛ける300で、約12,000KB=約12MB。"じゅうにめがばいと!!"

▼ウイルス自慢をしてもしょうがないのだけど、300通でヒーヒーいっていたら隣の部署のオンラインソフト紹介サイトから1,000通越えたとの声が…。そこは、ユーザーの初心者比率が圧倒的に多いので、確かにこういう事態もあり得るのだが。しかし…。

▼パームコンピューティング「日本全国 みんなでPalm 大作戦
 期間中、m100を4,900円、m500を24,800円、m505を34,800円で買えるそうです。相場から1万円前後ほど安い。これを機に欲しかった人も、もう1台欲しいという人も、昨日買ったばかりだぞゴルァという人にも。

▼「Boeing To Explore Electric Airplane
 ボーイングが燃料電池飛行機の開発に着手。ジェット燃料を背負って飛ぶのとどっちが怖い?


2001/11/29(木)

▼今日からはいつも通りの起床時間に戻る。が、起きあがれない。布団の中で時間だけが過ぎていく、途中で掛かってきた電話でなんとか這い出し、むりやり家を出る。今日は本屋も寄らずに直行。とりあえず連絡あった事項だけ処理。

 時間もないのに、重い仕事がひとつ増えた。出来るだけ家で処理するために、必要なデータをCD-Rに焼く。が、なぜかオン・ザ・フライでは失敗する。なぜHD上のファイルで?、と思ったらフォルダの中身が4万ファイルを越えていた。コリャアカンと、イメージを作製して焼き直し。おかげで終電ギリギリ。

▼BADTRANS.Bの猛火はいっこうに衰えず。このままではメールサーバのディスク容量がヤバイので、メールサーバ用のウイルス対策ソフトの導入が決まった。net-adminから来た連絡のメールに「quick hack」で行なうとの一文があって、「おおっ、山形浩生の言うhackの使い方だ」と、一人で勝手に感動。このnet-adminは、ウチの技術者で唯一、本物のhackerと呼べる人なのだ。

▼2ch UNIX版「IPパケット -はるかなる旅-

Hubble Makes First Direct Measurements of Atmosphere on World Around Another Star
 ハッブル望遠鏡が太陽系外の惑星で初めて大気を確認。

▼青山ブックセンター「IKKI(小学館)1周年記念スペシャルイベント  特別サイン会

日時: 2001年12月1日(土) 
会場: 青山ブックセンタールミネ2店 
お問い合わせ先: 03-3340-2420(8:00〜23:00) 

第一部(15時スタート) 
黒田硫黄氏/日本橋ヨヲコ氏/茶屋町勝呂氏サイン会 
第二部(16時30分スタート) 
小野塚カホリ氏/森田信吾氏/稲光伸二氏サイン会 


2001/11/30(金)

▼池袋をぶらついてから、昼過ぎに出社。そのまま取材に出る。ぐるっと回って戻ってきてから、これの分解に係り切り。今どきの電気製品とは思えぬほどのネジの多さで、かなり面倒な作業だった。バラす端から、あとで元に戻せるかどうか不安で仕方がなかい(笑)。

 夜中はいつもの作業。途中で、今度は先ほどのヤツの組み立て作業にかり出され、またエンヤコラと図工の時間。組み立てたら動作チェック。ネットワーク製品をいきなり社内LANに繋ぐと、やっぱり挙動がおかしい。仕方なく、その辺のあり物で適当にLANをでっち上げて、どうにか環境を作り上げる。へー、やっと動いた。



| Octorber | Back Number | December |
go Top Page

stripe