■2002-12-19(木)
▼ 先週の宇都宮に続いて、今日は筑波の産総研へ。働くロボットを見てきました。
※画像をクリックすると大きな画像が表示されます |
なかなかしっかり動いているんだけど、いかんせんショベルカーの操縦は手元の小さな動きなので、イマイチ迫力がない。ここはいっそのこと「前進!」とか「穴掘り!」とか「バックオーライ!!」とか「行くぜぇっ!」とか、動作のたびに叫ばせるというのはいかがでしょうか。せっかく「鉄人28号」ライクなコックピットがあるんですから。今度のROBODEXでは、ぜひそれでひとつ。
東京への帰り道は、結構な渋滞。まあ、この時間帯の首都高はこんなもんだ。ほぼ暗くなってから上野着。編集部にてムービー作成。最近は、ムービーばっかり作ってるから、手慣れたもん。編集っていったって、余計なところを着るだけだし。そのうちプレミアでも導入して、テロップとか入れてみるか。
7時をまわってから事務所に移動。エレベータで一緒になった月刊誌の編集長に、これからアキバ+ロボット取材で笑われる。
取材はほとんど時間なし。ちゃっといくつか見て回るだけ。あとは事務所にて年末企画作業。なんだろう、メモ帳片手にウンウン頭をひねっても何もできないのに、ちゃんと机に座ってノートを開くと作業が進むんだよな。完全にキーボードの人間になってしまったか。終電の1本前で帰宅。おやつは雪見だいふく紅白バージョン。
▼ ちなみに右の写真の小さいHRP-1Sは、中間発表の時もいた妙に出来の良いフィギュア。某所のムービーにも小さく写っているので気になった人もいると思う。フルスクラッチにしては良くできているんだけど、WAVE製のホンダ P2をベースにして作ったのかなぁ。あっ、もしかしてホンダのショールームで売っている1/10 ASIMOフィギュアをベースにしたのかも。
■2006-12-19(火)
▼ 志村貴子『青い花(2)』
このままだと、あとで書こうとか思っているうちに、まるっきし書き損ねてしまうから、あわてて日記に印象だけ書いとこう
もう、なんて悩ましくて、かわいんだろう。あーちゃん、サイコー。こういう健全な子っていいよなぁ。ちょっとタイプは違うけどカレカノの雪乃にも通じるところが。もちろん、ふみちゃんと杉本さんのいじらしさもたまんないんだけど。
『敷居の住人』の終わりのなさ感もいいんだけど、『青い花』みたいに時限爆弾の時計の針がチクタクいっているがゆえの没入感もスゴイ。いや、もう、まっしぐら。だからこそ、ちょっと違う方向にまっしぐらの、あーちゃんが良いんです。
▼ あずまきよひこ『よつばと!(6)』
よつばと仲間たちの夏休みが終わった! よつばは自転車を手に入れた! これは危険だ! 案の定、転んだ! 冒険した! 怒られたw そして謹慎中。
楽しさの点では、今までで一番面白いかも。そして、段々とよつばの描写が「とても変な子」から「子どもらしい変さ」に変わってきているような気が。そのせいか、読んでいて唐突に「よつばは女の子」なんだって認識した。自分でも不思議なくらい。
この描写の変化は、意図したものなのか、それとも連載の長期化によってこなれてきたせいなのか。よつばの年齢がこの巻ではっきりしたことからも、きっと作者の予定のうちなのかもしれない。でも、こっちの方が間口の広いおもしろさだ。
よつばの夏は終わった。そして秋へと続く!
Before...
△ ただただし [ということは、逆にロボットの服を脱がすのを楽しむ人、というのも登場しそうですねぇ]
△ buru [服を着せてくれるならそれはメイドロボですね。「来栖川エレクトロニクス」に期待しましょう:-) 結局のところ、み..]
△ ヒデ・キタガワ [「動く着せ替え人形」が欲しい...あながち、そうかも知れません。パートナー(パーソナル)ロボットが、個人のもの=マイ..]