■2002-11-01(金)
▼ 日記
ダラダラしながら事務所に直行。ダラダラしながら電話連絡が数件。ダラダラしながら取材。
▼ 来て欲しい電話がかかってなくて、別にどうでもいい電話ばっかりかかってくる。ていうか月曜日休みなのは、やっぱり痛いなぁ。ハッピーマンデー法って社会的にはデメリットの方が大きいと思うぞ。
▼ 眠くて眠くて仕方がない。いっそのことナルコレプシーだと言い張ろうかな。
▼ しかし、早期退職者募集が締め切り前に定員に達するとはね。まあ、気持ちは分かるけど。
▼ 毎日 「電子政府の認証基盤に重大欠陥」 情報処理学会で論文発表
欠陥というよりも、結局のところ何処を一番に信用するかという問題。くだんの論文はココにある。
▼ 日経IT Pro シャープ,プラスチック板を用いた26万色表示の反射型TFT液晶パネルを開発
▼ 日経エレ 無線LANの特許係争でIntersil社がAgere Systems社に反訴
上り調子の業界ではよくある訴訟合戦。
▼ BizTech Wi-Fi Allianceが無線LAN向けセキュリティの新方式を発表
▼ Hotwired 無線LANセキュリティーの新方式『WPA』発表
▼ Hotwired 賢すぎて怖い? プラダのハイテクタグ
RFID Jounalの記事によれば、IDタグ自体はTI製で、システム構築はKTPというイギリスの会社だとか。
▼ 日本経済新聞 先行のポケットカードが戦略転換、ICカード発行中止
実際は大した問題ではなさそう。JCB以外の国際カードは、当分、様子見を決め込んでいるんだし。それより磁気ストライプカードとICカードの発行費用の差額は、そのうちもっと大きな足かせになるかも。
▼ パソコンのレビュー記事の大半が、通り一遍の機能の説明に、自分のウンチクを加えただけのモノなのは、その通りだと思う。特にこの手の連載記事はそういった傾向が強いけど、そのパソコンが使えるかどうかは個々人の使用形態によるので、その判断の一助になるような他の機種との差違や、カタログの仕様欄には書いていないような細かいことが中心になるは致し方ないと思う。
満員電車に関しては、ラッシュ時には電車に乗らない人が大半だから、あんまり頭にないじゃないかなぁ。まあ、「壊しても良い」ことを前提で貸してくれるメーカーはないし、それだけのために1台買うこともできないというのが実情だけど。でも、最近は満員電車で壊れた話自体を、あんまり聞かない。これはノートパソコン対応を謳うカバンが増えたのも大きいと思うけど。
あと「モバイルで使える」というフレーズは、一般的には軽くてバッテリーの持ちが良い、という程度の意味。記事ではネットワーク関連の機能の有無を含めているけど、100Base-TXのLANコネクタは今時なら付いていない方を探すのが難しいし、ワイヤレスLANはそれこそまだこれからのもので、モバイルマシンの条件に必要かどうかは微妙。なので、この場合はメーカーの売り文句に過ぎない。ホットスポット自体がまだ少ないし。
実際のところ、モバイルマシンとして使えるかどうかは、バッテリーの持ちと、大きさ・重さのトレードオフで決まるものなので、個人によってわりと差があると思う。僕の場合は常にThinkPad X22を持ち歩くけど、ほかの編集者ではA4フルサイズを持ち歩く人もいれば、ThinkPad S30が限界だという人もいる。言い換えれば、最近のバッテリーの持ちが向上しているノートパソコンなら、使おうと思えばどれでもモバイルとして使うことができてしまうということ。じゃあ、何が違うかといったら、長期間使ったときの各部の壊れにくさだと僕は思う。
■2006-11-01(水)
▼ moo.comのミニカード
先週のこと、いつものようにSkypeチャットをしていると「ミニカードプレゼントキャンペーン」を教えてもらった(残念ながらキャンペーンはすでに終わっている)。ホントだったら19.99ドル/100枚+送料4.99ドルからのところ、お試しで10枚だけプレゼントしてやるよっていう内容。
moo.comのミニカードってのは、オンラインで発注できる名刺みたいなモノ。名刺ほどかたっくるしいもんじゃいし、何よりFlickrから好きな写真をセレクトして、1枚1枚全部違う写真を使えるってのがスゴイところ。これ自体はみたいもんで知っていたけど、実物は見たことなかったんで、ラッキーっと思いさっそく申し込んだのが10月23日のことだった。
申し込んだのをほとんど忘れかけた1週間後。倉敷への日帰り出張から帰ってきたら、UKからエアメールが自宅に届いていた。
心当たりのない、ちと厚みのある封筒に怪しさを感じながらも開けてみると……
moo.comのカードが届いた! しかもこぎれいなパッケージ! 無料なのに随分と凝ってるなぁ。ポストカードに紙ケースがノリで貼り付けてあって、簡単に取り外せる。これなら封書料金で送れるし、しかもカードが傷つかない。一石二鳥。
カード自体なんだけど、ちょっと厚手の堅い紙で、印刷の上からマット仕上げのコートが掛かっているから、非常にキレイな仕上がり。印刷の方もしっかりした色乗りで、かすれたりとかはしてないけど、カラーの4色印刷は分解能がちょっと低めかも。単色のところも当然、特色なんか使ってないから、そういうところにこだわる人には厳しいかも。
見ればわかるとおり、サイズは普通の名刺の半分程度の大きさだから、そのまま名刺にするってのは難しい(大きさとか形とかに凝った名刺はもらう側にとって迷惑でしかないもんね)。でも、別に普通の名刺も用意しておいて、ミニカードを一緒に差し出したりしたら、おもしろいかも。
今回はSkype向けのサービスで、テキストとSkypeのエモーティコンしか入れられなかったけど、Flickrの写真を入れられるタイプの方もだんぜん興味が出てきた。3,000円なら試しに作ってみるのもありかな〜。
ただ問題は、気に入った写真が100枚もあるのかってことか。別に100枚全部を違う写真にする必要はないんだけど、どうせならね。さて、どうしよ。
■2008-11-01(土) 棚からぼた餅
▼ iPod touchがやってきた
10月も終わる直前、先日から仕事を手伝っているとある団体の忘年会に参加した。もう忘年会かよ!と思ったけど、これから年末にかけて続く忘年会シリーズの皮切りということらしい。さすが公益法人。
ホントは参加するつもりはなかったんだけど、会場のホテルがたまたま常駐している編集部から徒歩3分だったので、晩飯代を浮かすつもりで顔を出した。そしたら、帰る頃にはなぜか手の中にiPod touchが。
まあ、ビンゴで当たっただけなんだけどね。せっかくの32GBモデルなので、さっそくPCのなかのライブラリをごっそり移して使用中。
それよりもオモシロイのがネットワーク関連。Wi-Fiを設定すると自宅の中ではストレスフリーな「ネット端末」になって、ほとんどiPhoneと同じ使い勝手になる。できないのは通話と写真くらい。GmailやTwitterを眺めるにはちょうどいい感じで、まさにログビューアー。これは外でも使いたくなるなぁ。
ということでPHS300を買って、イーモバをUSBモデルに機種変更しようかと画策中。
売り上げランキング: 445
売り上げランキング: 403
売り上げランキング: 484